安心価格のやすらぎ葬儀 株式会社奥野式典

お問合せフォーム 生花(ご供花)ご依頼フォーム

お問合せは 年中無休 24時間受付
フリーダイヤル0120-3594-76

「薄墨」のワケ

2022/11/25(金)

弔問の際に用意するお香典

最近は、あらかじめ「香典不要」とするご葬儀もありますが、弔問する側からすれば、少しでも気持ちを届けられるものとして、重視したいものです。

 

さて、お香典には氏名を記載しますが、その文字は薄墨で書くのがマナーです。

筆ペンで、両端で濃墨・薄墨が分けられているタイプもあるので、皆さん、よくご存知のことでしょう。

ところで、なぜ薄墨を用いるのでしょうか?

よく言われるのは、「涙で墨がにじんだ」というものです。

ふつうの墨で書いたのだけれど、その上に涙が落ちて薄まってしまった……、という説ですね。

人情の溢れた、日本人らしい考え方だと思います。

 

また、「墨を擦る間も惜しく、すぐに駆け付けた」という説もあります。

濃い墨にするには何度も硯を擦るわけですが、その間も惜しいほど急いで文字を書いて、駆けつけてきた――というわけですね。

これも、人の気持ちを感じさせる話です。

似た説で、「悲嘆に暮れて、墨を擦る手に力が入らなかった」という考え方ありますね。

いずれにせよ、薄墨は悲しみを表しています


人の心情に関わるものだけに、一人だけ濃い墨で書いてしまうと、目立ってしまう恐れがありますね。


ただの「しきたり」といえばそれまでですが、香典はまとめるときにご家族が何度も目にするものですので、意外に気になるマナーです。

 

今はコンビニですぐに毛筆ペンが手に入りますので、弔問の際は、軽視せずに薄墨を使うようにご配慮ください。

- Powered by PHP工房 -